南米ブラジルに移住し、習慣や文化の違いにカルチャーショックを受けることは多いのですが、その一つに
「ブラジル人はオーラルケアにものすごく気を使う」と言うことが挙げられます。
私が日本で働いていたとき、日本人で昼食後に洗面所で歯を磨く人はほとんどおりませんでした。
ましてや、会社でフロスを使っている人なんか見たこともありません。
ブラジルでは、男女・年齢に関係なく、最低賃金で働く低所得者層ですらきちんと食後に歯磨きやデンタルフロスでケアします。
そして、ほとんどの人が歯科矯正をします。
正しい歯並びや、食後のケアにとても気を使っているんです。
なので、ここにいて話をする相手の口臭が気になった、ということもほとんどありません。
コーヒーもお酒も、食事内容も日本人の数倍も摂取するような国なのに、です!
これは本当に驚きでした。
以上の経験から、口臭をなくす(または軽減)する方法は単純な3つの方法で解決できると思います。
①朝起きてすぐ、また食後には必ず歯磨きをする。(どんな歯ブラシでも構いません。普通に、力を込めずに丁寧に磨けばよいだけです)
②1日に1度は必ずデンタルフロス、マウスウォッシュで口内をケアする。(タイミングはいつでもよいと思いますが、就寝前が一番効果的でしょう)
③半年に一度は歯科で歯石取りをし、必要であれば歯科矯正を行う。(人目を気にしている場合ではありません!歯は一生ものですからね)
問題は「いかに口臭を作らないか」であって、「いかに口臭をごまかすか」ではありません。
さわやかな息は、清潔に保たれた口内からしか出てこない!と肝に銘じ、早速今日からご自分のお口をチェックしてみてくださいね。